2014年4月22日
松井青物店という存在
非常に説明しにくいのだけど、わがゲストハウスは複合施設の中に入居している。その複合施設はNAWATE(なわて)と呼ばれ、もともとお肉屋さんだった建物である。そこの1Fの一部と2Fにとりいくぐるは入居している。イオンやパルコといったものを想像してもらいたい。そういった商業施設はNAWATEに当たり、その中に入っているユニクロや無印良品が、とりいくぐるに当たる。この説明で過不足ないと思う。
そんなNAWATEに昔から入居しているのが、この奉還町4丁目の顔役とも言える松井青物店さんだ。聞いてみるともう40年もここで営業されている。大ベテラン八百屋だ。僕らは松井青物店を営んでいるご夫婦のことを、親しみを込めて、松井さんと呼んでいる。
朝7時過ぎ、ドミトリーで寝ていると階下からドーン!というとてつもなく音が聞こえる。自身ではない、松井さんの、シャッターを開ける音だ。そして、松井さんの大きな声の「おはよーございまーす!」が聞こえれば、奉還町に朝がやってきた合図となり、やがて通りには人が溢れだす。
よく観察していると、松井さんは来店してきたお客さんに、まず今夜のメニューを聞く。そして必要なもの野菜を見繕う。なんとお客さんの家族構成なども織り込み済みであることも、多々ある。さらに見繕った野菜からスピンオフおかずをも提案する。野菜を一つのツールにし、どんどんコミュニケーションが広がっていく。そしてこの松井さんファンと化したお客さんの一行が朝から絶えずやってくる。
また、松井さんのお店では、キュウリや茄子のぬか漬け(これが天下一品の美味さ!)、ささがきにしたごぼう、軒先で天日干しにされた干し椎茸など、自家製漬物、加工品の数々が並んでいる。プライベートブランドの先駆けだ。そしてなんと、そのごぼうのささがきなどは、店の奥で松井さんと常連さん(!)の手によって作られている。お客さんを巻き込んだプライベートブランド作り。恐るべしである。
僕らは何度も松井さんに助けられた。売れ残りだからとぬか漬けを頂いたり、ちょっとオマケしてくれたり、豆餅やみかんなどの美味しいおやつをもらったり。
でも何より大きな助けになっているのは、松井さんらがスポークスマンとなってNAWATEとは何か、とりいくぐるとは何かを近所の方々に周知してくださっている点だ。松井さんがある種の接着剤となって、僕らはこの奉還町に溶け込むことができている。これは相当大きい。
ということで僕はこんな文章を書いて松井さんの宣伝になればいいなと思っている。
みなさん。NAWATEへ、そして岡山へ来た際は松井青物店もよろしくお願いします。ぬか漬けは本当に美味ですし、食べる時期を言えばグッドな塩加減のものを選んでくれますよ。